ボトムなのか浮かせたほうがいいのか…

どうもコジコジです!!

日替りな琵琶湖に振りまわされながら一日の中で探していきます‼️

まずはボトムなのか浮かせるのかを一通りやりに行き感触などを見て感じながら、優先していく釣りを選択していきます。

朝は決めてるんですがいざ現場でイメージと違ってた場合の事も考えて出船。

やはりボトム優先かな…

魚も魚探で確認しながら小さなピンから大きなピンまで探るも…

ウィードのピンからハードボトム絡みのピンへ変えると

ダブルヒットからのM兄貴もう1匹追加👍

ハードボトム絡みが正解な午前中完全に外した(._.)

午後からはガラッと展開をかえビッグベイトゲーム

ジョイクロでどうしても釣ってもらいたくて…

魚の溜まるスポットで粘り浮上丸見えバイト!!

こりゃ~たまらんでかん

何回もチェイスがあり

めちゃくちゃいるけどなかなか食わない奴を食わせたぜ!!

その後もチャンスはあるものの…フックアップまてまはいきませんでしたがおふたりにはかなりの、刺激になったかなと🐟

あとはスイムジグ。

いつものエリアはかなりクリアになりウィードも増えてちょっと違う。

春らしいハードボトムやミオ筋がからむコカナダモエリアへ

開始からM兄貴は釣り上手なのでサクッとスイムジグいい感じに巻いて…

きました

ロクマルかって思わせる体高なイカつい魚体‼️

2月からやっとこの為に😭

その後僕にもラピッズスイマー1/2にて50あるなしを💡

ローライトだと食わせやすくなるけどストライクゾーンがかなり、狭いのでストライクゾーンをいかに早く見つけるか…が、キーになっとるかな…

スイムジグ修行?

ビッグベイトゲームやりに来られませんか?

akhs8008 について

コジコジこと、小島明久です。 愛知県生まれ、幼少期から釣りがいつも側にあり、欠かせない存在となりました。 2013年に本格的に滋賀に移住し、ガイド業を開始しました。 釣りが大好きで琵琶湖ならではの釣りだけでなく、川釣りのような繊細な釣りまで、幅広い釣りを求めております。 そして、皆さまにももっともっと釣りの楽しさを知って頂き、次に繋がる内容になるよう魚釣りの楽しさ、琵琶湖の素晴らしさを伝えさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー: ガイド日誌 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です