どうもコジコジです!!
昼からは南西風で荒れる予報。
この凪のタイミング巻くべきなのか…それとも…
まずはいつもの赤野井のストレッチを流すも無!!
クリアアップが進みバイトが遠くなりました。
濁りって本当に大事ですね!!
なぜ濁りがあったかとゆうとその答えは藻狩り船の濁りが放流量が少ない時に行われていたため停滞していました。
北西風により徐々に濁りが広まっていって…いい感じだったんですが放流量が上がったため濁りが流されてしまいました(泣)
こうなると風が強くなり波がバシャバシャしてくれないと食わせづらいので…魚が写るエリアで風が強くなるまではネコリグタイム!!
ネコストレート5.8で魚がポロポロ居るエリアで狙うと!

綺麗なぷりぷりな魚が釣れてくれました!!
ちょっとかたまってるウィードに入った瞬間突っ走る気持ちいバイトでした!

はやとさんもネコリグフィッシュ!
スピニングもまた楽しいなぁ🎵
お昼はなぜか雨が…風が…とロングな休憩から荒れてるのでスイムジグで騙しに行くと。

50あっぷ!!




ドンドン魚が入ってきてドンドン釣れてしまう確変状態になりてんやわんや(笑)
これだからバスフィッシングそしてスイムジグの釣りはやめられん!
4月ガイドゲスト様募集しております!