南湖西岸2月なのに春かと思わせる

考えろ…まだ…まだ2月だ…

どうもコジコジです!!

荒れたり雪がパラついたり積もったりな2月なのに…穏やか…暖かい…水温9度…

春ですか?

いやいや…目を覚ませ…

でも…春っぽいエリアに魚もわんさかいる〜笑

今回狙ったのは南湖西岸のインサイド1.5m~2.8mのウィードや沈み物。

いつもならフリーリグ5gで狙っていくのですが今回はちょっと上を意識して3.5gのライトテキサスへ

フリーリグシンカーの3.5gはないので2.7gか3.5gかを使い分けてウィードや物の上に乗せるというイメージで狙っていきました。

案の定バイトが出るのは乗せて…………トンッ

止めてる時のバイトでした。

狙い通りですがやはりまだ高活性ではないのでフラフラしてるバスも沢山いますがバイト…まではなかなか(´・_・`)

その辺は2月らしいタイミングだなぁと思いながら魚の映るウィードやピンをランガンして

ネコファット4インチ 3.5gライトテキサスにて

高活性なのは人間だけ笑

ゆっくり丁寧が釣果に繋がります。

でも…そろそろスイムジグやクランクガンガン巻いて釣りたいね!!

akhs8008 について

コジコジこと、小島明久です。 愛知県生まれ、幼少期から釣りがいつも側にあり、欠かせない存在となりました。 2013年に本格的に滋賀に移住し、ガイド業を開始しました。 釣りが大好きで琵琶湖ならではの釣りだけでなく、川釣りのような繊細な釣りまで、幅広い釣りを求めております。 そして、皆さまにももっともっと釣りの楽しさを知って頂き、次に繋がる内容になるよう魚釣りの楽しさ、琵琶湖の素晴らしさを伝えさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー: ガイド日誌 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です