春浚渫での狙いかたそしてアクションの差はラインスラックで変わる

アノ部長いつもありがとうございます!

ロクしか狙わァ~んと朝から部長節が炸裂!

狙いは浚渫そして、ボリュームありなギル系そしてボリューム満点なスティーズホッグで深い所が近いハードボトムを狙ってきます!

イメージはコタツから出たらすぐ横に温泉があるような笑

温泉でてもすぐコタツがあるなら?

安心ですよねぇ~

そんな所でギル系とボリューム満点スティーズホッグ5インチのペアーリング5g使用のペアーリグ【フリーリグ】で転がしてきます。

アクションのコツは…スタックしたらラインスラックで外す!

ロッドでバシバシしたらダメ絶対!!

そして…

ギューンともってく気持ちいいバイト!!

2発ほどきましたがいかんせんこの時期ってシビアなのよね(^^;)

離したりすっぽ抜けたり(^^;)

そしてスティーズホッグ5インチにバイト

深い側の魚を意識してダウンヒル。

スティーズホッグはただでかくなっただけじゃないのです!

アームを大きくしマテリアルもちょっと硬めにしフォールバイトも出しやすいしアクション時のアームの上下もアピールそして食わせ力アップとなってます!!

拾われるようなバイトから…フルフッキング。

ナイスコンディションなビッグバスがスティーズホッグ5インチ ペアーリング5gにてGET!!

なかなかなボリューム感ですがアームの上下アクションがバイト誘発!?

こちらもバッコリダウンヒルで丸呑みでした!!

日替わりですが居る所にはおる!

akhs8008 について

コジコジこと、小島明久です。 愛知県生まれ、幼少期から釣りがいつも側にあり、欠かせない存在となりました。 2013年に本格的に滋賀に移住し、ガイド業を開始しました。 釣りが大好きで琵琶湖ならではの釣りだけでなく、川釣りのような繊細な釣りまで、幅広い釣りを求めております。 そして、皆さまにももっともっと釣りの楽しさを知って頂き、次に繋がる内容になるよう魚釣りの楽しさ、琵琶湖の素晴らしさを伝えさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー: ガイド日誌, ブログ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です