社員旅行の合間を切り詰めてまでありがとうございます!!
初めましてなFさんとSさん!!
初めての琵琶湖
初めてのバスボートに
おおはしゃぎ!!
ロッドやルアーなど全て無料貸し出しさせていただき釣り開始!!
琵琶湖ならではなスイムジグを巻いて琵琶湖ならではの思い出を釣っていただきます!!
開始からスイムジグのイメージをお伝えし身体に馴染ませていただきます。
が!コジコジ釣りチャンネルでのスイムジグ動画を見ていただいていたのでイメージが出来あがっており出来てる!!
Sさんはまだバスフィッシング初心者キャストからしっかりコツをお伝えするとみるみる、飛距離が伸びました!!
あとは巻く時の速度を僕と同じにしてもらって
水中のイメージ
を身体で徐々に覚えてもらいます!!
そんな中Fさんは魚との間合いをどんどん詰めており…。
その時が!!
琵琶湖初フィッシュ
モザイクジグ1/2 シルバーハス
スイングインパクト4.8
ルアーアングルHAMA HAMAギル
コツコツと明確なバイトでフルフッキング!!
スイムジグの苦手意識、難しいとゆう固定概念はコジコジ釣りチャンネルのスイムジグ動画を見たら崩れます。
投げて…着底させてからのスイムジグでのメリットを説明させていただいてとります!
ブログの方でも書かせていただいておりますので動画と共におざらいしていただけたらなと思います。
Sさんキャストとリーリングも良くなってきてますがやはりスイムジグとなるとヘッドの重さが1箇所の鉛の塊なのでちょっとしたことですぐにリズムが、崩れます。
そこでリズムが、崩れにくい…そう。
アラバマリグ
ジグヘッドが5つついており全てにジャッドテール。
あ~話すと長くなりそうなことになってきた笑
ジグヘッド1つ2gが5つ付いたら10g
ワームを5つつけたら1本約4gとして20g
アラバマ本体約10gと計ってませんがだいたいと考えて40g
スイムジグ1/2 14g
5インチワーム 10g
スイムジグ約24g
アラバマ=約40g
スイムジグ=約24g
どっちが沈むの遅いか…
アラバマですよね!
重さがではなく物の抵抗力とシャッドテールが5つと分散されてるので余計に落ちる速度がおそくなり巻きのリズムが少しずれてもロッドであおってしまっても抵抗力が強いので浮き上がりにくく瞬間的な動きが無いのでレンジキープしやすい。
単体のスイムジグを巻くよりはるかに釣れる率を上げてくれるんですがデメリットはウィードレイクなのでごみやウィードをめちゃくちゃ拾いやすい。
水面にルアーをすぐ叩きつけるせっかちな方にはオススメできません笑
毎回素直にスっと手で黒い藻を取れる方へオススメします笑
アラバマを水面にパシパシするとなぜダメなのか。
まず単純にワームがすぐに裂けます!
そしてアラバマのアームにラインが絡まってるのに気づかずしてるとキャスト切れに繋がります。
僕が1番思うこと。
人よりも投げましょう!!
ルアーに付いたゴミを何回も何回もパシパシしても結局手で外します!
その間、1投は損してますよ~笑
ましてやウィード着いたまんま投げてたらさらに損してますよ~となる訳です。
すいませんコジコジ節はいつも脱線しますね(^^;)
あれから…お触りはあるものの…フッキングまで至らず。
今説明したアラバマをSさんに使っていただき。
リーリング速度も見直し確信のエリアへ。
朝から巻き続け…リズムがあった時。
人生初琵琶湖フィッシュ!!
そして人生初50アップへと繋がりました!!
スイングインパクト3.5
ルアーアングルHAMAオリカラ ヒウオ
リズムとイメージ
この2つが重なった時なぜか…釣れる気がしませんか?
あっこの辺…今…なんか釣れそう。
それは自然と使ってるルアー、エリア、リズム、イメージが重なったパーフェクトな瞬間です!!そしてその1匹からの自信がさらに次へと
繋がります。
最後まで信じれるルアーとは何か。
自然と選んでしまうルアーがある…
そして2匹目となる…
50アップを捕獲!
自信から繋がった1匹としか思えない!!
釣れる気しかしませんでした。
Fさんはちょっと羨ましそうに見てましたがこれもまた経験。
次はまた違った景色を見に来てくださいね!!
最後まで読んでいただきありがとうございBass(^^)/
質問などコメントお待ちしております。